マイペンライ精神で生きる

※マイペンライとはタイの言葉で「大丈夫」「なんとかなる」「気にするな」「問題ない」というような意味です。

 

 

今回タイで「日本だったら絶対ありえない」という日本人の常識を軽〜く覆されることを沢山経験しました。

 

例えば島のバンガローでバイクをレンタル。
エンジンをつけたらなんとガソリンのメーターが空っぽのEのメモリに。
日本で借りると満タンのFマークにあるのが当たり前なので目を疑いました。E????
スタッフにガソリンが入ってないと言っても「マイペンライ!」あまりにも堂々としているのでメーターの故障かと思い出発しました。
→結局止まり立ち往生。。
偶然通りがかったさっき行ったカフェのお兄さんがバンガローまで送ってくれました。

 

数時間後またバイクを借りようとすると、同じバイクの鍵を渡されました。
このバイクはさっき止まったから嫌だ、と言っても「さっきはガソリンが無かったから止まったんだ。もう入れたからマイペンラ〜イ」
メーターを見たらEの1メモリ隣でほぼE。なにも変わってない‼︎笑
→結局止まり立ち往生。。
さっき仲良くなった地元の人が助けてくれてバンガローまで送ってくれました。

 

これは日本では絶対にありえません。むしろクレームになる案件です。いやいやいやいや、マイペンライじゃないよ…と思うわけです。

 

なんとかバンガローに戻ってスタッフさん達に状況を詳細に説明しました(これも日本人っぽいけど)
タイ語と英語と日本語を織り混ぜてジェスチャー付きで一生懸命説明していると若いスタッフの子たちが同時に吹き出しました。きっと一人コントに映ったのでしょう。

 

それを見て私も笑えてきて
なんか、もういいかなーと
まぁいっかぁ

 

「マイペンラ~イ😂」みんなで笑って終了!

 

そして困ってるとみんな助けてくれるこの島が大好きになりました。
島民みんなが普通にあったかくて優しいんです。
気持ちにゆとりがあるんだと思いますが、心も言動も波動もゆったりとしてます。

 

なんか日本は「〜ねばならない」に縛られて余裕が持てずにガチガチな感じがします。
もちろん日本のおもてなしのクォリティは世界一だと思うし、日本はすごく丁寧で素晴らしい国なのだけど。
もっと日本人はマイペンライ精神=まぁいっかぁ、で生きてもいいんじゃないかなぁとタイで何度も感じました。

 

ちなみにタイも場所によって人や土地の波動が全然違います。ご参考までに。

関連記事

  1. 深く傷ついた時に一番おすすめの対処法

  2. あるがまま

  3. 「自由」という言葉の裏にある2つの罠

  4. 生きづらさを乗り超えた最高のギフト

  5. お客様の感想

  6. ステージが変わる前に起きやすい前兆